タクシー乗務員
募集要項
募集職種
タクシー乗務員(A:隔日勤務 B:昼/夜日勤勤務 C:定時制)
応募資格
普通免許取得3年上21歳以上
※定時制は2種免許お持ちの方(年金受給者歓迎)
雇用形態
A・B/正社員 C/パート
勤務時間
タクシー乗務員
A/隔日勤務:月11勤務(1乗務実働15時間)
※希望に応じて最大13勤務まで可能です。
B/昼/夜日勤勤務:月22勤務(1乗務実働8時間)
※希望に応じて最大24勤務まで可能です。
※夜日勤急募
※現在、昼日勤の募集はございません。
C/定時制乗務員
月8勤務内(1乗務実働15時間)
※出勤時間等ご相談に応じます。
給与
月給19万5000円+歩合
※月給40万円以上可
※業界最高水準の歩合率最高65%!
※今だけ!転職支援制度最大46万円(正社員)
※養成期間中手当支給
◆未経験者には給与保証あり◆
1年間×月給35万円
※年収50万、80万、100万円アップされた方多数いらっしゃいます。
※定時制は歩合率最高62%
休日休暇
月6~8日(交代制),年末年始,GW,8月お盆,有給,慶弔
待遇
各種社会保険完備
制服貸与
マイカー通勤可(要問合せ)
2種免許取得支援有り
転職支援制度最大46万円(正社員)
養成期間中手当支給!
未経験者は1年間×月給35万円の給与保証あり
完全個室社員寮完備(冷暖房完備)
1年間寮費半額
業界最高水準の歩合率(正社員:最高65% 定時制:最高62%)
転職応援制度有(当社規定による)
クラブ活動有(野球部・ゴルフ部・囲碁将棋部・旅行会)
帰路高速足切り無し
無線車・黒塗り車負担無し
ジャパンタクシー好評運行中!
都内専用乗り場49箇所
GOアプリ対応
応募方法
お電話又は応募フォームにてご応募下さい。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
乗務開始までの流れ
- 当社の教習は、未経験の初心の方でもしっかり基礎から身につけられる内容になっています。
- 教習は日本交通総合研修センターで実施いたします。
- 教習期間中は、日曜が休みになります。
- 教習期間中は別途手当を支給いたします。
- 2種免許取得費用、各種研修費用は全額会社負担いたします(社内規定あり)
第2種
普通自動車
免許を取得
■普通1種免許の方はコチラから
提携先公認教習所で学科技能を教習(6~7日間)および技能検定(1日間)を行います。その後、運転免許試験場にて学科試験(1日間)があります。
最短8日間で2種免許が取得できます※合格率100%
地理試験
接客接遇
研修
■普通2種免許の方はコチラから
事故対策機構(NASVA)で初任適正診断(1日間)。次に、社内教育にて地理、接客、接遇研修を行います(6~7日間)。東京タクシーセンターで地理、法令研修、地理試験(3日間)。その後は同乗指導を行います(1日間)。最短10日間で乗務デビューできます。
※2種免許をお持ちの方は経験値に応じて研修日程が変わります。
タクシー
ドライバー
デビュー
当社では1年間の給与保証をいたしますので、その期間内に仕事をじっくり覚えていってください。乗務開始後もアフターフォローの講習やマンツーマン指導もありますので、ご安心ください。
運行管理者
募集要項
募集職種
運行管理者
(タクシーの運行管理業務及び事務全般)
応募資格
64歳まで(定年年齢が65歳のため)
学歴・経験不問
PC基本操作(エクセル・ワード・メール)ができる方
雇用形態
正社員
勤務時間
1)6:30〜16:30 平日/休憩90分
2)6:30〜11:30 土・日・祝日/休憩なし
165時間/月 シフト制
給与
月給22万〜27万円
※昇給あり
賞与年2回
役職手当有
休日休暇
年間休日110日
シフト制(月平均労働日数22.0日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇
他
待遇
社会保険完備
定年後再雇用制度あり(上限70歳まで)
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
通勤交通費実費支給(上限あり)
他
二級整備士
募集要項
募集職種
自動車整備士
(タクシーの点検・整備・修理)
応募資格
64歳まで(定年年齢が65歳のため)
必須:二級自動車整備士以上の資格
必須:普通自動車運転免許(AT限定も可)
※若手の方が経験を積んでいける環境が揃っています!
雇用形態
正社員
勤務時間
1)6:30〜16:30 平日/休憩90分
2)6:30〜11:30 土・日・祝日/休憩なし
165時間/月
シフト制
残業なし
給与
月給22万〜27万円
※昇給あり
賞与年2回
休日休暇
週1日以上 当社シフトによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇
育児休暇
介護休暇
他
待遇
社会保険完備
資格取得支援制度あり
定年後再雇用制度あり(上限70歳まで)
通勤交通費実費支給(上限あり)
他